【ヒット連発!】 サクラマスジギング 東通村野牛漁港

釣行記
スポンサーリンク




2023年3月。サクラマスを求めて青森県は下北半島にある、東通村野牛漁港に向かいました。岩手県でのサクラマス釣りは坊主はもちろん、船中で1匹というもの珍しくありません。

今回は魚影が濃いと有名な野牛で、サクラマスジギングに挑戦しました。

目次

野牛漁港

今回訪れた野牛漁港は、サクラマスが回遊ルートに位置していて、サクラマスジギングの名所となっています。

青森市までもかなり時間がかかりますが、野牛漁港は青森市からも車で2時間かかります。

今回はむつ市内のホテルに宿泊し、翌日に漁港まで行きました。30分くらいかかりましたね。

お世話になったのは、「太公丸」さん。

船長さんはとても親切な方でした。

サクラマスジギングの仕掛け

普段の三陸のジギングでは、100g前後のジグを使用します。

青森の水深は60mから100mと決して深くはないですが、その代わり潮の流れが速く、使うジグは150g前後です。

そのほかは三陸と大きく変わりません。

【サクラマスジギング】三陸のサクラマスの釣り方紹介!

メインジグ

今回のメインとなるジグはコチラです。

オシアシックスサイドは速いフォールのリアクションで魚を反応させ、中層を効率的に探ることに特化。スムーズな水の受け流しを意識した6:4リアバランスのコンパクトボディで、ジャークでは速やかに横を向き、短くスライド。

メーカーHP

本来はブルピンを探していたのですが、売り切れていたのでこちらを購入しました。

キャスティング~ライトジギングのラインナップ。薄身に設計された独自の形状が、水中での抵抗を少なくし、素早いフォーリングと切れ味鋭いジャークを可能にしました。また、独特の反射光を放つプリズムシートと夜光のアイが、暗い水中でも魚に猛烈にアピールします。関連ワード

メーカーHP

少々値が張りますが、釣れていると評判のジグ。後悔はしたくないと、新調しました。

created by Rinker
¥3,025 (2024/11/13 04:58:49時点 楽天市場調べ-詳細)

おなじみの縞々カラーのジグ。こちらは三陸でこれまでも使っていたジグです。

今回はこれらのジグをローテーションして使いました。

スタートは底から探っていきます

漁港を出港し、30分ほど船に揺られポイントに到着しました。

まずは水深63mから。

三陸ではマダラを避けるために、底から10m以上巻いてからシャクっていきます。しかし、青森では「底から探ってみてください」とのこと。

根魚がの確率が高くなりますが、マスが底にいることも多いんだとか。

まずは、ピーボーイを投入。ブルピンのカラーに期待大です。

すると・・・

同船者にいきなりのヒットです!

一投目からとは、船上が一気に活気づきました!

根魚が浮き上がってくる

私にもアタリがありましたが、ホッケでした。

こちらも美味しい魚なのでうれしいですが・・・。

続いてはアイナメです。

40㎝オーバーの良型です!

定期的にジグをローテーション

根魚が続いたのでジグを交換していきます。

2番手は、「シックスサイド」。

しかし・・・

釣れるのは根魚のみ・・・。

魚によっては、30m近く巻いてから釣れるアイナメもありました。

なにやら根魚の活性が良く、浮いているようだ。

待望のヒット!

ジグを何度かローテーションし、時間は11時を回りました。

一人当たり0匹~2匹。

焦りと諦めの雰囲気が船中に広がります。

そんな中、

久しぶりのアタリ、それも35m付近で根魚ではなさそうです!

横に走る引き方は根魚とは違い、サクラマスの期待が高まります!

待望のサクラマスです!

口だけではなく、背中にも針がかかっていました。

贅沢を言えば、もう少しサイズアップしてほしかった・・・。

私が釣りで使っている「針外し」はコレ!

ヒットジグは、ピーボーイでした。

今回の釣果

その後は、サクラマスに恵まれず。

お隣さんにばかりサクラマスがヒット。

4匹で竿頭でした。

釣りに持っていく板氷の調達方法!作り方を紹介!

私は根魚として、アイナメ、ソイ、ホッケはたくさん釣れました。

しかし、サクラマスは1匹どまりでした。

本来青森では、10匹も狙えるほどの魚影の濃さです。4匹で竿頭なので、決してコンディションは良くありませんでした。

それでも、もう少し期待していた私は強欲なのですかね。

釣行動画

今回の釣行を動画にしました。

良かったらこちらもチェックしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました