釣り方 【目指せブリサイズ!】三陸の青物ジギング!岩手県大船渡市 初めての青物ジギング。ワラサまではゲストで釣り上げたことがありますが、ブリサイズはまだありません。 結果はどうなったでしょうか・・・。 2025.01.29 釣り方釣行記
釣り方 朝マズメ・夕マズメって?なんで釣れるの? 釣りを始めたばかりの頃、「なんでこんなに朝が早いの?」って思ってました。確かに朝早くの方が釣れるような気がしますが、そもそもなんで早朝は釣れやすいのでしょうか?「朝マズメ・夕マズメ」についてや、なぜ釣れやすいのかについて解説していきます。 2025.01.29 釣り方
アイテム紹介 【タイラバ】秋田でマダイを釣る!新アイテム「プニラバ」もテスト。 2021年7月。秋手へタイラバゲームをしてきたので、釣行を紹介したいと思います。動画も載せておきますので、よかったらソチラもどうぞ。 2025.01.29 アイテム紹介釣り方釣行記
釣り方 “深海のルビー”アカムツ(ノドグロ)釣り! 巨大タコもゲストで出現! 青森県深浦町風合瀬。初めてのアカムツ釣りに挑戦してきました。アカムツはジグでも狙えますが、今回は釣果が期待できるエサ釣りです。使用した仕掛けや釣果を紹介します。 2025.01.29 釣り方釣行記
釣り方 堤防で簡単に釣れる!ジギングサビキの仕掛けと釣り方。 最近、堤防釣りの仕掛けで「ジギングサビキ」の人気が急上昇しています。ジギングサビキとは、小さめのジグとサビキを合わせたような仕掛けです。青物も根魚も狙えるため、ボウズ逃れ、釣果アップの期待が高まります。 2025.01.29 釣り方
釣り方 【まさか!】大船渡でのカレイ釣りでアイツが⁉ 2021年1月。年を越した三陸では「ナメタガレイ」を狙った釣りのシーズンに入る。そんな中、予想外のゲストが釣れました。動画を合わせてご覧ください。 2025.01.29 釣り方釣行記
アイテム紹介 【サクラマスジギング】三陸サクラマスの生態と釣り方紹介! 岩手県でのサクラマスは、3月1日の解禁日から始まりちょうど桜が咲く頃の4月がピークとなります。産卵のために川へ遡上する前のマスをジギングで狙います。必要な道具、釣り方を紹介! 2025.01.29 アイテム紹介釣り方釣行記
釣り方 秋田のドテラ流し、超ロングハリスでマダイ釣り! マダイは日本の魚の代表格。魚の王様とも言えます。来月6月に、秋田でのドテラ流し釣りに行くことになりましたので、その釣り方について解説します。 2025.01.29 釣り方
釣り方 宮城・大指漁港でのタチウオ釣り体験記~船上でのテクニックとタックル紹介~ 宮城県の大指漁港でのタチウオ釣り。大指漁港は美しい海岸線と豊富な漁場が魅力で、タチウオ釣りの名所として知られています。このブログでは、タチウオ釣りのテクニックやタックル情報をお伝えします。 2024.03.03 釣り方釣行記
釣り方 自作ジギングで釣る!スルメイカジギング 2022年9月。スルメイカを求めて三陸越喜来湾へ向かいました。今回はサビキの仕掛けではなく、ジギング。それも手持ちのジグをイカジグに応用した仕掛けで挑戦します! 2022.12.01 釣り方釣行記