秋の本格シーズン到来に合わせて、ダイワが2025年9月発売の新製品を一挙発表。この記事では三陸(岩手)フィールドで実際に使えるモデルを中心に、リール・ロッド・ワカサギ・オフショア用品をピックアップしました。用途別の使い分けと公式製品ページへのリンクつきで、釣行準備にすぐ使える内容です。
【注目ポイント】
今月はリールとロッドの更新が中心。特にベイトキャストの上位機や、ライトゲーム向けの扱いやすいモデル、ワカサギ向けの電動機が目立ちます。ウェアではGORE-TEXを採用した高機能レインもラインナップ。
目次
リール(注目3機)
IM Z TW100-C(ベイト) — 約107,500円

堅牢性と滑らかな巻き心地を重視したハイエンドベイト。磯やボートでの青物・大型根魚狙いに向きます。
製品ページ: https://www.daiwa.com/jp/product/tz71iel 。
イプリミ(スピニング) — 約23,300円
普段使いやサブ機に適したスピニング。コストと性能のバランスが良く、堤防や小型ボートに向くモデルです。
製品ページ: https://www.daiwa.com/jp/product/1ji0m3b 。
ライトゲーム RX / RX IC(ライト系) — 約24,600〜27,200円等
アジ・メバルなどライトゲームに適したモデル群。感度と取り回しを両立しており、夜の漁港や浅場での繊細な操作に向きます。
製品ページ(RX IC): https://www.daiwa.com/jp/product/khzee1i 。(RX 400 等バリエーション) https://www.daiwa.com/jp/product/ymsd1sz 。
釣りに持っていく板氷の調達方法!板氷の作り方と岩手県盛岡市内の氷販売所を紹介!
ロッド(用途別おすすめ)
モアザン(シーバス向け) — 約67,000〜84,000円

飛距離と操作性に優れるフラッグシップシリーズ。磯や大堤防での大型シーバス狙いに適しています。
製品ページ(モアザン ロッドシリーズ): https://www.daiwa.com/jp/product/lsm43rc 。
月下美人 MX(アジング用) — 約37,000〜43,000円
感度重視のライトゲームロッド。夜の漁港での細かなアタリ取りに向きます。
製品ページ: https://www.daiwa.com/jp/product/9oldrg5 。
ヒラメ X(船/ショア兼用) — 約21,000〜23,000円
ヒラメや底物を狙う汎用性の高いロッド。ショアとボートの両方で使えるため導入しやすい一本です。
製品ページ: https://www.daiwa.com/jp/product/ncs8y46 。
ワカサギ(電動) — 冬に向けた選択肢
クリスティア ワカサギ AIR(電動) — 約31,800〜(型番により異なる)

軽量化と扱いやすさを重視した新型電動。氷上・小型ボートでの手返し改善に有効です。
製品ページ: https://www.daiwa.com/jp/product/74u3qgd 。
(クリスティアのほかのモデル一覧: https://www.daiwa.com/jp/product/newproductlist/ )
オフショア/大型狙い
ソルティガ C EXPEDITION(ロッド) — 約78,000〜81,000円

大型対応のキャスティング向けロッド。遠征や荒海での本格的な取り回しに耐える設計です。
製品ページ: https://www.daiwa.com/jp/product/lxi3lw4 。
ソルティガ J EXPEDITION(ロッド) — 約64,500(目安)
スピニングタイプの遠征用ロッド。深場や大型ジギングを視野に入れたラインナップです。
製品ページ: https://www.daiwa.com/jp/product/6ujuw3r 。
アウトレイジ(Outrage) SJ 系(各種)
ショートピッチやリアクション系に強いモデル群。テンポ良く攻めるジギングに向きます。
シリーズページ: https://www.daiwa.com/jp/special/products/25outrage_series 。代表的製品例(SJ): https://www.daiwa.com/jp/product/bbb0ycj 。
ウェア・防寒(実釣での安心度)
DR-1025T GORE-TEX PRO トーナメントコンビアップレインスーツ — 約140,000円

プロ仕様の高機能レイン。三陸の変わりやすい天候での長時間釣行に向きます。
製品ページ: https://www.daiwa.com/jp/product/iggnqzo 。
三陸での実戦的な使い分け(短く具体的に)
- 磯・堤防で青物や大型狙い:IM Z TW100-C + モアザン系(製品ページ参照)。
- 夜の漁港・ライトゲーム:月下美人 MX + ライトゲーム RX。感度重視でじっくり攻める。
- ボートで本格オフショア:ソルティガシリーズを軸に、耐久性と巻取り性能重視。
- ワカサギシーズン:クリスティア電動で手返しと疲労軽減を両立。
コメント