秋が深まる10月、ダイワから注目の新製品が多数リリース予定です。三陸のオフショア〜ショアまで現場目線で「使える」アイテムを厳選してご紹介します。今回は「リール」「ロッド」「ルアー」「アパレル」「バッグ/ケース」の5分類から各3機種ずつピックアップします。
目次
リール(ベイト・スピニング両軸中心)
ソルティガ 10(メーカー希望本体価格:65,000円)

近海ジギング向けに新設計されたコンパクト両軸リール。大物対応のドラグ性能と堅牢なボディで、青物や根魚、中深海の釣りまで幅広く使える設計です。パーミングしやすいコンパクトボディが魅力。
製品ページ: https://www.daiwa.com/jp/product/23gvhkn 。
ソルティガ IC 300-C(メーカー希望本体価格:101,000円)
ICカウンター機能を持つハイエンド両軸。スマートフォン連動(DAIWA CONNECTED)対応でデータ管理や深さ把握が可能。遠征や大型青物、ディープジギングの心強い相棒です。
製品ページ: https://www.daiwa.com/jp/product/51pztze 。
ティエラ IC 150/300-C(メーカー希望本体価格:73,800〜76,100円)
扱いやすさと高い基本性能を両立したICモデル。ライトオフショアやワカサギ・ライトゲームにも応用が効くラインナップで、汎用性の高さが魅力です。
製品ページ: https://www.daiwa.com/jp/product/y2b9kat 。
釣りに持っていく板氷の調達方法!板氷の作り方と岩手県盛岡市内の氷販売所を紹介!
ロッド(ショア/オフショア/トラウトまで)
トーナメント ISO AGS(メーカー希望本体価格:118,000〜134,000円)

磯・防波堤での本気仕様ロッド。AGS(エアガイドシステム)搭載で軽量かつ高感度。大型のヒラスズキや磯の青物狙いに最適なハイエンドモデルです。
製品ページ: https://www.daiwa.com/jp/product/reac6wb 。
モアザン(シーバスロッド)(メーカー希望本体価格:67,000〜84,000円)
シーバス専用のハイパフォーマンスロッド。キャストフィーリングとバイト感度のバランスが良く、河口〜サーフのシーバスゲームで活躍します。
製品ページ: https://www.daiwa.com/jp/product/lsm43rc 。
プレッソ AIR AGS(メーカー希望本体価格:44,500〜51,000円)
トラウト用の軽量高感度ロッド。山岳河川や管理釣り場での繊細な釣りに対応。軽さと操作性を求める方におすすめです。
製品ページ: https://www.daiwa.com/jp/product/d9dexcz 。
ルアー(ショア/ライトSW/オフショア)
モアザン ガルバストロング レーザーインパクト(メーカー希望本体価格:2,600円)

シーバス・ヒラメなどのフラットフィッシュ狙いに強いプラグ。飛距離とアピール力が重要な場面で有効です。カラーやレンジの使い分けで幅広く使えます。
製品ページ: https://www.daiwa.com/jp/product/zcdica6 。大和証券
月下美人 MX(メーカー希望本体価格:39,500〜43,500円)
(※月下美人シリーズ名義でのライトSW向けロッド/ルアーラインナップ。表記は製品により異なります)メバル・アジングなどライトソルト専用設計。感度重視の細身アクションが魅力です。
製品ページ: https://www.daiwa.com/jp/product/sbqcd8a 。
ソルティガ J EXPEDITION(メーカー希望本体価格:64,500〜78,000円帯)
オフショア向けのハード系ルアー(/ロッド系ラインナップ)で、大型回遊魚を想定した強度と泳ぎを追求。遠征・大物狙いの装備にぜひ。
製品ページ: https://www.daiwa.com/jp/product/6ujuw3r 。
アパレル(防寒&安全重視)
DW-1625P GORE-TEX(エクストラロフトダブルニービブ、メーカー希望本体価格:42,000円)

GORE-TEX素材採用の防寒レインビブ。寒冷期の船釣りや波を被る磯場で頼れる保温・防水性能を提供します。実釣で長時間過ごす方向け。
製品ページ: https://www.daiwa.com/jp/product/pb2unhh 。
DW-1725J GORE-TEX(ウィンタージャケット、メーカー希望本体価格:39,000円)
動きやすさと防水・保温性を両立したウィンタージャケット。ボート・堤防ともに汎用性が高い一着です。
製品ページ: https://www.daiwa.com/jp/product/5b9t98e 。
DF-3025T トーナメント バリアテック® サイバーフロート(メーカー希望本体価格:54,500円)
固形式のトーナメントライフジャケット。安全性を重視した設計で、沖の釣行や大会にも対応する信頼の一着です。
製品ページ: https://www.daiwa.com/jp/product/5rfg10f 。
バッグ・ケース(現場で使える収納系)
トーナメントロッドケース(D)(メーカー希望本体価格:56,000〜68,000円)

プロ志向のロッドケース。遠征時や保管時にロッドをしっかり守る堅牢仕様。複数本持ち運ぶアングラーに最適です。
製品ページ: https://www.daiwa.com/jp/product/phqnfgz 。
トーナメントクールバッグ(D)(メーカー希望本体価格:54,000〜56,000円)
大容量で保冷力の高いクーラーバッグ。釣果の保存や飲料の冷やし込みに重宝するアイテムです。
製品ページ: https://www.daiwa.com/jp/product/ci74y4a 。
へらリュックLT(D)(メーカー希望本体価格:17,000円)
へら(淡水)専用の軽量リュック。小物整理とフィールドの機動性を高めたいときに便利です。へら釣り以外の小物運搬にも使えます。
製品ページ: https://www.daiwa.com/jp/product/duu8srm 。
まとめ:三陸フィールドでの選び方ワンポイント
- オフショア(青物・根魚)狙いなら、まずは**ソルティガ系リール+堅牢ロッド(ISO/ジギング系)**の組合せが安心。狙う魚の最大級を想定しドラグ・バットパワーを重視しましょう。
- シーバスやヒラメなどショアゲームはモアザン系ロッド+ガルバストロング等のプラグで汎用的にカバー。飛距離と食わせの演出を意識。
- 冬季や荒天対策はGORE-TEXの防寒着+高品質ライフジャケットで快適かつ安全に。長時間釣行の疲労も軽減できます。
コメント